初夏を伝える笹巻きの会

笹巻きの会を開催しました。 ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございます。 笹巻きは島根県では奥出雲・雲南地方、斐川でつくられているもので、島根半島部や石見にはないものです。白い団子をクマザサの茎にさし、何枚かで葉...

もりもりの一週間

もりもりの1週間でした。 木曜日…ツキイチお弁当の日。 金・土曜日…tutti展とパンジェンシーの日。 日曜日…tutti展最終日とミモザリースレッスン。この間に、まさかのぎっくり腰や、いろいろハプニングもありましたが、...

笹巻きづくり

 笹巻きづくりをしました。 先生は年に100本は軽くつくるよ、という友人。 山で笹をとってきてその仕分けからスタート。軸になる茎、『はだこ』と言われるものに使ういちばん真ん中の若い葉、巻き巻きに使う大きな葉。団子の粉は熱...