カフェ・オリゼはJR木次駅から線路沿いに徒歩5分。築70年あまりの古民家を改装した、小さなカフェです。
お昼には、玄米とお味噌汁、旬の野菜たっぷりのランチをお出ししています。
◆営業時間:11:00〜17:00(8月は15:00まで.冬季は16:00まで) ◆定 休 日:月曜日・火曜日+不定休(下のお知らせ欄参照) ☎ 0854−42−5486 〠699-1311 島根県雲南市木次町里方331-1
2023年 お休み・イベントのお知らせ
◎11月のカフェとランチ ご予約などはお電話でお問い合わせくださいませ。急な休日や変更などは、FACEBOOK、INSTAGRAM、でも告知いたします。 ◎オードブルのご注文 オードブルやお弁当のご注文は、お野菜などの仕入れ、仕込み準備のため5日前くらいまででお受けしております。 ◎11月のギャラリー 11月のギャラリーでは樟舎の本(新刊と蔵書)を展示販売します。伊澤加恵の不思議な観察絵本「おすそわけ」、深田建具店のまな板の販売も。樟舎の通販サイトでも取扱中。
†. 年末のオードブルのご注文
お電話にて承り中。お渡しは24日もしくは31日。
◎本とスパイス『本の話』
次回の開催は未定です。
「世界の果てへ菌と旅する。 嘉永5年、雪山に死したひとりの茸作を追いかけて」の開催からずいぶんたちました。そろそろできるといいですね。
◎effe-co.イタリアンレッスン
充実のeffe-co.レッスン。3月21日(火)に開催しました。
次回は、初夏に開催予定です。
◎フラワーレッスン
ミモザ・リースレッスンは3月18日(土)に開催しました。
次回のレッスン開催日は未定ですが、参加ご希望の方はお問い合わせください。
道案内

●松江、あるいは出雲方面から車でお越しの場合
1)県道45号(斐伊川の堤防道路東岸)を北から南へ進むと、松江・大東方面からの道と交わるT字路に、マルシェリーズ方面へくだっていく一方通行の小さな道がありますので、ここをおります。
2)下った道をおりきって左折すると、右手にチェリヴァ第1駐車場があります。空きがあればここの駐車場にとめてもかまいません。お店は次の道順にて徒歩3分ほどです。
3)駐車場すぐそばの踏切を渡り、渡ったらすぐに左折します。右手の擁壁ぞいに進み、高架の下をくぐると、民家が見えてきます。3軒目がカフェ・オリゼです。
4)カフェ・オリゼの前を通り過ぎ、50mほどで右手に市営菟原駐車場がみえます。100台ぶんはある大きな駐車場ですので安心してご利用ください。桜の時期は「桜まつり第4駐車場」の看板が出ています。●松江道三刀屋I.Cからお越しの場合
1)I.Cの出口T字路を右折し、カーブをくだりながら道なりにまっすぐ進みます。やがて斐伊川をわたる大きな橋を渡りきったところに信号がみえてきます。この信号を直進直後に左に下る道がありますので、信号は直進です。
2)下った道をおりきって右折します。以下上記松江、出雲方面記載の2)以降をご覧ください。●JR木次駅を利用する場合、駅から徒歩5分程度です。 上記3)以降をみてお越しください。
