コンテンツへスキップ
cafe A.oryzae
  • ご案内
  • メニュー
  • スイーツ
  • ギャラリー
  • イベント
  • 日記

タグ: 奥出雲

梅仕事

梅雨のない梅雨明けという日に梅を漬け

Posted on 2022年6月28日 by omojiro / 1件のコメント

梅雨明けしたと言いますが、 そもそも梅雨らしい日は一日もなく、 畑や庭のものたちも暑さに耐える毎日です。 昨日今日とカフェは定休でしたが、ギャラリーはopenした日。 暑い中わざわざお越しくださりありがとうございます。 ...

カフェ・オリゼ

初夏を伝える笹巻きの会

Posted on 2022年6月19日 by omojiro / 0件のコメント

笹巻きの会を開催しました。 ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございます。 笹巻きは島根県では奥出雲・雲南地方、斐川でつくられているもので、島根半島部や石見にはないものです。白い団子をクマザサの茎にさし、何枚かで葉...

Instagram

  • 9月2日(金)
9月3日(土) 

『映画とオリゼの晩ごはん』と題してオリゼの晩ごはん付きの映画上映を開催します。

18:00開場
18:30〜20:10
映画『千年の一滴 だし しょうゆ』上映
20:20〜21:30 晩ごはん
会費:2,500円(映画チケット・食事代)

両日とも同じ内容ですのでご希望の日にちでお申し込みくださいませー。

DM、お電話にてご予約お受けしています。

☎︎0854-42-5486

「千年の一滴 だし しょうゆ」
はオリゼでの上映が山陰初となります!
そしてカフェオリゼの名前の由来にもなった映像です。
ぜひ、ご覧いただきたくご案内いたします!

#千年の一滴だししょうゆ

https://youtube.com/watch?v=hbc9tDBufoI&feature=share
  • オリゼは夏季休暇にはいっています。
来週はいよいよHIDAKAキッチンでの3日間限定食堂です。

ご予約まだ可能ですのでお問い合わせくださいませー。

@b_k_hidaka 
@effe_co__ 
@cafeoryzae
  • 8月7日立秋
ようやく干せました1日目。
3時頃ミストのような雨が降り始めたので今日は再び梅酢にー。
明日も35℃晴れ予報なので順調に干せると良いな。

屋台が活躍してます〜‼︎
  • まだ干してないの?と思われそうですが、ようやく裏の畑の紫蘇の葉をとって揉んで梅酢に漬けることが出来ました。 
こうなると、いつ干す?というのが次の課題で来週7〜10日くらいのワンチャン?
もし、色の付きが薄ければ干してもう一度紫蘇ごと梅酢に戻すかな、と思っています。

先日、一昨年の梅酢に浸かったまま保存している梅を見て年配のお客様が
「わ〜!とても懐かしい漬け方ね」とおっしゃいました。
わたしの実家の母も同じ漬け方をするのだけど
梅干し、梅漬けの保存って
もしかして地域ごとに違うのかも?

毎年のことながら
梅を漬けて梅酢が上がる頃にわが家の紫蘇は大きくなってないんだものー。
ちょっと調べてみるとおもしろいかな。

明日31日はおやすみします。
3日から7日までは通常営業いたしますのでお昼ごはんにぜひいらしてくださいませー。
  • 桃の季節です。
今週は津和野町産の桃を白ワインとレモンでコンポートにして
桃のロールケーキをつくりました。

ご存知のようにオリゼは店内暑過ぎで
生クリームのケーキはたまにしかつくりませんー。

※おしらせ※
7/31(日)はおやすみしますー。
  • 8周年〜✴︎
毎年届くお祝い。
ありがとうございます♡
昨日のことのような気もするけど
すっかり大きくなったひと。
Follow Me!

カテゴリー

アーカイブ

© 2022 cafe A.oryzae
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy