笹巻きづくりをしました。
先生は年に100本は軽くつくるよ、という友人。
山で笹をとってきてその仕分けからスタート。軸になる茎、『はだこ』と言われるものに使ういちばん真ん中の若い葉、巻き巻きに使う大きな葉。団子の粉は熱い湯で捏ねて適当な大きさにして、芯に刺して笹を4枚使って巻いていきます。最後に縛るイグサは八川の友塚畳店さんに譲っていただいた国産のもの。
出雲の人にはおなじみだけど石見人のわたしにはもう、とっても大変な作業でした。こんな巻き方を考えた人はすごいねー。
この後ゆでたてをいただきましたが、笹の香りがしてとっても美味しいです。来年はもっと上手になってオリゼでも笹巻きの会をしたいと思います!
おやすみのところ教えてくださったりょうこさんありがとうございます♡
来年もまたよろしくお願いします!